T:9017 Y:9316 Total:01076033 Online:350

    Flashの組み込みプログラミング講座

「AmebaKING」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール

2005/6/16

5インチFDD その2 カテゴリー TIPSなど

5インチのドライブは、眠っているNECのPC9801DX/RXあたりから取るのが良いでしょう。それ以前は同じドライブでも、経年変化から内部の部品が落下などしている可能性があるようです。

この5インチのFDDの型番は、FD1155Dというものですが、意外なほど設定が楽なFDですね。これ以前に、松下のドライブで挑戦しようとしたんですが、これは設定が解りづらかった。ドライブ自体は良い物なんですが。

同様の要求を抱えている方のために、以下に設定を挙げておきますね。

DCG:1 -> 2 DISK change信号/ready信号切替。AT互換機は"2"DISK changeを設定
DX :0 -> 1 ドライブ番号。AT互換機はAとBドライブ両方共"1"に設定

USE:1 -> 2 この設定は知らないが、"2"にしないとAT互換機で動作しない模様
RD :2 -> 1 VFO回路 有効"2"/無効"1"。AT互換機は無効に設定してください
VFOが無いFDD(FD1155C、FD1157C)にはこのジャンパー無しです。

DEN:1 -> 3 IFの2番ピンによる密度切替。AT互換機は"3"2HDです。
HDE:1 -> 1or2 AT互換機では関係ない。2DDモードにおけるFDDの回転数

MON:1 -> 1   FDDのモーター回転の条件(?)。最初のままで動作OK

あとはケーブルの注意ですが、最近では5インチのFDコネクタをつけていない物が主流なので、購入するときに、5インチ用のコネクタ付きか否か確認の必要がありますね。

Windowsの95か98だと普通にインストールするだけで、読み込めるようになりますね。

― posted by admin at 07:28 pm commentComment [1] pingTrackBack [37486]

この記事に対するコメント[1件]

この記事に対するコメントは締め切られています





Top! Top!
blog seo tool : track word blog SEO tool
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。