
室井佑月



非常に面白い企画ですね。しかも、特殊な記事著作権を設定し、印税等はユニセフ

私にはブログの文章は書けても、小説などの創作の才能は無いので不参加ですが、作家やシナリオライター

最近では出版不況といわれ、ブログなどから書籍を生み出す例が多く見られるようになりましたね。電車男Gなどはいい例でしょう。その前は、セカチューGの携帯小説ですか。
他が認めなくても、自称して作家をいきなりオンラインで始めることが可能なのが電脳世界です。しかも出版業界がそれを無視できなくなってきた。
直木賞などのいわゆる作家の登竜門をくぐらなくても、世間の話題を得て、作家となってしまう人がいつ出てきても、おかしくない。そういう状況なのかもしれませんね。
雑多という形。でも、それでこそ文化へ昇華できるのかもしれません。
ともかく室井さんのこの企画、いいんじゃないでしょうか。
今のお題は「ラブレター」だそうです。
スポンサードリンク